介護老人保健施設 大誠苑
内田病院に併設された介護老人保健施設です。
一般棟と認知症専門棟にわけ、きめ細かな個別ケアを実施しています。

介護老人保健施設 大誠苑 一般棟

暮らす 泊まる
施設名 | 介護老人保健施設大誠苑 一般棟(4F) |
---|---|
ご利用条件 | 要介護度1以上の方(短期入所療養介護は要支援1以上の方) |
定員 | 50名 |
所在地 | 〒378-0005 群馬県沼田市久屋原町345-1 |
連絡先 |
TEL:0278-23-4811 / FAX:0278-22-0342 |
\こんな方におすすめ/
• 日常生活に介助が必要な方
• 退院して、在宅生活に不安を感じている方
• 自宅に帰る予定だけど自宅での生活にまだ少し不安の残っている方
POINT
この施設のポイント
・・・

365日リハビリテーション
介護福祉士や理学療法士などの専門スタッフが、一人一人の状態や目的に沿った、リハビリテーションやケアを実施しています。

病院併設で昼夜問わず安心
医師や看護師をはじめとした専門スタッフが昼夜問わず常駐しております。また、内田病院が併設しているため、万が一の時も即時対応ができ安心です。

ご利用者様の
生活スタイルを尊重
ご利用者様がこれまで過ごしてきた生活スタイルや習慣を尊重し、ご自宅に近い環境でお過ごしいただけます。また、見守りシステム「MAMORUNO」を導入することで、睡眠リズムを可視化し、本人に適した生活ができるような環境作りを行っています。
FEATURES
当施設の特徴
・・・
お食事について

嚥下機能や好き嫌いやアレルギーなど利用者様の状況に合わせた食形態の提供を行っています。管理栄養士は事業所内に在中しており。ミールラウンドなどを他の専門職としながら食形態が適しているかの評価も合わせてしております。
こだわり

神社へのお参りのための、手作りの鳥居も本格的。本物のお札を入れる方がいるほどこだわっています。フロアでもご利用者様の希望を伺って対応しております。
取り入れている療法

月に3〜4回ほど、月曜日14:15〜15:00、木曜日15:30〜16:00 4Fデイルームにて、集団音楽療法を行なっています。ご家族様もご自由に参加が可能です。季節の歌・好みの歌・楽器演奏・歌体操・回想などを行っています。
認知症専門棟(施設入所・短期入所療養介護)

暮らす 泊まる
施設名 | 介護老人保健施設大誠苑 認知症専門棟(6F) |
---|---|
ご利用条件 | 施設入所・短期入所ともに、要介護度1以上で 認知症高齢者の日常生活自立度IIIa以上の方 |
定員 | 50名 |
所在地 | 〒378-0005 群馬県沼田市久屋原町345-1 |
連絡先 |
TEL:0278-23-4811 / FAX:0278-22-0342 |
\こんな方におすすめ/
• ご自宅での生活で認知症の症状のため暮らしにくくなっている方
• 病院で一方的に退院を言われた重度の認知症の方
• 認知症があっても役割がある生活
POINT
この施設のポイント
・・・

拘束せず
ご本人の意思を尊重
たとえ夜間歩き回られていても、大誠会では拘束をしません。あくまでご利用者様を人として尊厳を持って接することができなければ、真の介護とはいえません。許す限り一緒に歩き、また落ち着けるようお茶を飲んで、一緒に眠気を待つ等の工夫をしています。

認知症専門スタッフによる
丁寧な個別ケア
認知症介護実践者研修をはじめとして様々な研修に積極的に参加し、専門的知識の習得に努めています。また、ご利用者様一人ひとりに適したケアが行えるように務めています。

ご利用者ごとに選べる寝具
当施設では、ベッドと布団の2タイプをご用意しています。ご利用者の方の状況に応じてお選びいただけます。また、どうしても目が離せないご利用者の方は、スタッフが24時間常駐するステーションの横にベッドを運び、そちらでお休みいただきます。
ATTENTION
認知症専門棟でのこだわり
・・・
在宅復帰のために

ご自宅に帰りたいという希望を叶えるために、ご自宅に一緒に伺い、実現に向けてのスケジュールを専門職と考えていきます。
認知症でも麻痺があっても

本人の希望があれば、「どうやったらできるか」を考えて環境を整えていきます。知的刺激もとことん本物です。
取り入れている療法

不定期にて、金曜日に6Fデイルームにて集団音楽療法を行っています。ご家族様もご自由に参加が可能です。季節の歌·好みの歌·楽器演奏·歌体操·回想などを行っています。
FLOW
ご利用の流れ
・・・
- 施設への入所をご希望の方
-
Step1.お問合せ
ご相談、ご見学のお申し込みは連絡フォームまたはお電話にて都度受け付けております。
介護についての不安や何から始めたらいいのか分からないという方もお気軽にご連絡ください。Step2.ご見学・ご面談
ご利用者の身体機能やご希望、ご家庭の状況に応じて適した介護サービスをご案内いたします。施設のご見学や体験も可能ですので、ご利用者自身で実際の雰囲気をご覧いただけます。
Step3.ご自宅訪問
担当者がご自宅を訪問し、身体状況や生活環境などを伺います。ご利用者やご家族のご希望を伺った上で、適したケアプランを作成いたします。
Step4.ご契約
ご利用ご希望の場合、契約書に必要事項をご記入いただきます。
Step5.サービスのご利用開始
サービスのご利用を開始します。サービスご利用後も心配事やお困りごとがありましたら、お気軽にスタッフまでご相談ください。
- 短期入所をご希望の方
-
Step1.お問合せ
ご相談、ご見学のお申し込みは連絡フォームまたはお電話にて都度受け付けております。
介護についての不安や何から始めたらいいのか分からないという方もお気軽にご連絡ください。Step2.ご見学・ご面談
ご利用者の身体機能やご希望、ご家庭の状況に応じて適した介護サービスをご案内いたします。施設のご見学や体験も可能ですので、ご利用者自身で実際の雰囲気をご覧いただけます。
Step3.ケアマネジャーとの相談・受け入れ判定
居宅のケアマネジャーと現在の身体状況や生活環境等の連携を図り、適したケアプランを作成いたします。
Step4.ご希望のお日にちでのご予約・ご契約
ご希望のお日にちにてご予約を確定し、契約書に必要事項をご記入いただきます。
Step5.サービスのご利用開始
サービスのご利用を開始します。サービスご利用後も心配事やお困りごとがありましたら、お気軽にスタッフまでご相談ください。