内田病院

利根沼田地域リハビリテーション広域支援センターうちだ

地域に暮らす皆様に
いつまでも健康で過ごせる
サービスを提供いたします

介護予防サポーターの育成

高齢者が安心して暮らせる地域社会を作るには、元気高齢者が最大の人材です。
元気高齢者に「自立支援」「介護予防」「安心して暮らせる地域づくり」を理解してもらい、活性の中心になる人材を市町村と協力し育成します。

研修会

知識、技術に関する情報提供などを通じて資質の向上を図り問題解決に努めます。
リハビリ提供施設やリハビリ専門職はもとより、その他の関係者が連携して高齢者や障害者など、リハビリを必要とする方々が継続してリハビリに取り組み、その結果生き生きとした生活ができるよう地域リハビリの推進を目指します。
また、介護予防サポーター養成研修など、地域の皆様へ認知症・介護予防・栄養や口腔ケアの大切さなどを啓発すると共に、地域で活躍できるリーダーの養成も行っております。

過去の研修会
  • 介護予防サポーター研修
  • 摂食
  • 嚥下
  • アートセラピー
  • 回想法
  • 痛みに対する理学療法
  • 運動機能向上プログラム
  • 認知症について
  • 介護予防について
  • 音楽療法
  • 高次脳機能障害
  • 認知症サポーター
  • 口腔機能

電話・面接相談

在宅、地域、施設、病院、診療所におけるリハビリに関する相談を承ります。

受付時間 月~金曜 午前9時~午後4時 
TEL 0278-23-1231
FAX 0278-24-5315
相談内容
  • リハスタッフはいないが施設で出来るリハビリはないか?
  • 在宅でのリハビリ・運動指導について知りたい
  • リハビリを行うことが難しいご利用者様のご相談
  • 職員への研修の依頼
  • 福祉用具、住宅改修等の相談実施に係る支援
  • 転倒防止・筋トレ・口腔ケア・栄養指導・入浴介助など
  • 失語症の方とコミュニケーションするには?
  • どんな支援方法や福祉サービスがあるの?
  • 何が問題?家族にできることって何?
  • もっと楽な体の動かし方が知りたい
  • やる気がなくなり家から出たがらない

実地相談

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・歯科衛生士・アートセラピスト・音楽療法士など専門職が皆様の職場に伺い、ふだん困っているご利用者様のリハビリ方法や介助方法などの相談にお答えいたします。リハビリスタッフや専門職の在籍しない施設など、技術や方法を学ぶ手段として活用頂けます。

依頼内容
  • ご利用者様に適したリハビリメニューの作成を行って欲しい。
  • 職員へ介助方法の助言や技術的なアドバイスを行って欲しい。
  • 研修会の講師を行って欲しい。
  • 高齢者の体力測定や筋トレなどの事業への協力をして欲しい。
  • 第3者的立場での評価をして欲しい。

利根沼田地域リハビリテーションに関する有資格者の状況について(2018年12月時点)

日本理学療法士協会では、『地域包括ケアシステム』の推進のため、「地域ケア会議」、「介護予防」の2つの施策に重点を置き、人材の育成を行っています。地域ケア会議推進リーダーは地域ケア会議の目的を踏まえた上で、会議に参加し、自立支援につなげる助言ができる事が求められます。また、介護予防推進リーダーは、専門性を生かした評価、他職種や住民との協働による効果的な予防プログラムを企画・提案できる事が求められます。日本作業療法士協会では、『地域包括ケアシステム』に貢献できる作業療法士の育成・実践のツールとして「生活行為向上マネジメント」の活用を推奨しています。その認定者は地域ケア会議などの場において、自立支援の視点で対象者個人のケアマネジメントや本人が望む生活行為を実現できるように助言ができます。

ページトップへ戻る